卵管の閉鎖が原因で妊娠を諦めていませんか?
もしあなたが
「検査をして卵管が閉鎖していると言われた」
「卵管閉鎖が原因であきらめている」
「子宮内膜症で悩んでいる」
「お腹が張ったり重たかったりする」
「生理痛や体の冷えがある」
もしこのような症状でお悩みであれば当院はあなたのための整体院です。
卵管閉鎖と不妊の関係
あきらめないでください
検査をして卵管が詰まっているといわれることが多いですが検査では本当のところ絶対に詰まっているかはわからないと思います。
何回か検査をすると結果が変わっていたりすることも多いです。
体調や骨盤の状態、内臓のゆがみなどの影響をかなり受けています。
生活習慣などの影響を受けるので半年後に検査をしたら変わっていたということもあります。
なので1回の検査であきらめたり、これだから妊娠できないと思わないで下さい。
妊娠に向けて大切なこと
1.内臓のゆがみを改善する
内臓のゆがみがあると血流や周りの臓器や筋肉に負担をかけます。
その影響で不調や不妊の原因になります。
内臓の歪みが原因で卵管が圧迫されているだけかもしれません。
正しく調整することで本来の内臓機能を取り戻し妊娠に向けた体を作っていきます。
2.骨盤のゆがみの調整
骨盤は子宮と靭帯でつながっております。その影響で骨盤がゆがむと子宮も歪み周りを圧迫したり状態が悪くなります。
そので卵管が圧迫する場合があります。
正しく調整することで子宮の歪みを改善し機能を回復させます。
3.ホルモンバランスを整える
脳がストレスを受け自律神経が乱れるとホルモンバランスが崩れます。
その影響で炎症がおきたり、癒着したりなど誤作動が起きる場合があります。
頭蓋骨を調整し、脳のストレスを解放することでホルモンを整え環境を良くしていきます。
妊娠に向けた体の準備をしましょう!
病院なので卵管が閉鎖してると言われても改善するケースはあります。
大切なのは
・1回の検査がすべてではないこと
・体の状態を良くすれば改善する可能性があること
・そして元気な赤ちゃんを出産することです。
まずは体を元気にしましょう!
1つ1つ健康状態を上げていき妊娠に向けて出来ることをやっていきましょう。
全力でサポートします。
ご予約はコチラ
048-711-8863
営業時間 10:00~20:00 定休日 不定休